2012年05月11日

例えば~ #2の続き

おはようございます。今日は少し雲がでています。                                                                  これからの時期、サンダル・ミュールを履かれるとおもいます。                                                              すると中敷きが直ぐ傷んだりしませんか?                                                                         メーカーさんは、素足で履く事があることを想定しています。                                                            中敷きを丈夫で強いものにすると足が負けてしまうため、足あたりのよい柔らかい素材を選んでいます。                                        高級な靴ほど傷みやすいそうです。                                                                           中敷きは消耗品と考えて頂いて、交換することをおすすめします。

 


 

例えば~ #2の続き
はがれています。こちらが・・・



 


 

例えば~ #2の続き
こんな感じです。婦人靴 インナーソール ¥1,050。  
大分県中津市中殿町3丁目15-1 アクティブポイント5号                                                   「くつ修理:合カギのこうだ」                                                                             TEL/FAX 0979 23 3070                                                                           営業時間 朝9:00~夜6:00                                                                                 定休日 日曜日                                


同じカテゴリー(くつ修理  )の記事画像
まだ使いたいと思った時には・・・
見えな~い~ ちから~が~
風のつよ~い日は、~
秋のご準備を
脱いだ時に気付きます
交換しましょうー
同じカテゴリー(くつ修理  )の記事
 まだ使いたいと思った時には・・・ (2013-03-29 08:15)
 見えな~い~ ちから~が~ (2013-03-26 06:49)
 風のつよ~い日は、~ (2013-03-23 08:58)
 かかとの磨り減りなどございませんか? (2013-03-21 07:18)
 秋のご準備を (2012-09-11 07:06)
 脱いだ時に気付きます (2012-08-31 05:16)

Posted by しゃーみん at 08:00│Comments(0)くつ修理  
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。